ばんのクリニック|名古屋市天白区の内科、消化器内科、小児科、アレルギー科潰瘍性大腸炎、胆石、B型肝炎・C型肝炎

大根交差点 東へ徒歩1分

banno clinic

〒468-0028 愛知県名古屋市天白区島田黒石710-1

大根交差点 東へ徒歩1分 TEL. 052-800-3066
ばんのクリック 内科・消化器内科・小児科

胃カメラ初心者の方へ!内視鏡検査の流れ

名古屋天白区にある消化器内科【ばんのクリニック】です。今回は胃カメラ初心者のための! 内視鏡検査の流れについて説明します。

■胃カメラ(内視鏡検査)とは

胃カメラ(内視鏡検査)とは、消化器内科や消化器外科の診療で使用される非侵襲的な検査法の一つです。この検査は、食道・胃・十二指腸などの消化器の内部を観察し、異常や病変を検出するために行われます。 具体的には、柔軟性のある管状の内視鏡を利用して、口から体内に挿入し、消化器の壁面や粘膜を視覚的に確認します。内視鏡の先端には光源とカメラが備えられており、撮影された映像はモニターに表示され、医師が患部を詳細に観察します。 胃カメラは、以下のような症状や疾患の評価・診断に使用されることがあります。

  1. 胃痛や腹痛、消化不良、吐血などの消化器症状の原因究明
  2. 胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃炎などの胃の炎症や潰瘍の検出
  3. 胃がんや食道がん、十二指腸のポリープのスクリーニングと評価
  4. 胃や食道の異常な出血源の特定
  5. 炎症性腸疾患(クローン病や潰瘍性大腸炎)の評価
  6. 逆流性食道炎や食道裂孔ヘルニアの検査と診断

胃カメラは検査が比較的短時間で終わることから、早期発見や適切な治療に役立ちます。また、内視鏡を用いるため、手術を伴わずに内部を確認できる点も利点の一つです。ただし、患者様にとっては少なからず不快感を伴うことがありますが、医師や看護師が患者様の安心と快適さを最優先に考慮して手続きを行います。

■胃カメラ検査の準備

胃カメラ検査を受ける前には、適切な準備が必要です。正確な検査結果を得るためにも、以下の準備をしっかりと行ってください。

検査の予約

混雑している場合は予約が取りづらい場合もあるため、早めに予約をすることをおすすめします。

検査前の食事制限と禁止事項

胃カメラ検査の前日から、検査当日の朝までの間は、絶食を行うことが一般的です。具体的には、食事や飲み物の摂取は控え、水以外の飲み物やお茶、ジュース、アルコールの摂取は避けてください。検査直前に飲食を行うと、胃の内容物が内視鏡の視界を妨げる恐れがあるため、絶対に控えるようにしましょう。

検査当日の服装と持ち物

検査当日は、楽な服装で来院することをおすすめします。また、検査中はベッドに寝たり、体位を変えたりする場合があるため、貴重品はなるべく持参しないようにしましょう。必要なものとしては、保険証や診察券、医師からの指示書などが挙げられます。 検査当日は、医師の指示に従いながら準備を行ってください。胃カメラ検査は患者様の快適さと安全性を確保するために、慎重に行われることが一般的です。不安な点や質問があれば、事前にスタッフに相談することをお勧めします。

■胃カメラ検査の流れ

胃カメラ検査の流れを説明します。検査は一般的に消化器内科や内視鏡室で行われます。以下は一般的な胃カメラ検査の一般的な流れです:

受付と問診

検査当日、クリニック到着したら、受付で予約の確認や必要な手続きを行います。その後、検査を行う前に医師や看護師が問診を行います。既往症やアレルギーなどの情報をご回答いただき、身体の状態に問題がないか確認します。

検査室への移動と準備

問診が終わったら、検査室に案内されます。ここで検査の詳細な説明を受けることがあります。患者様が理解し納得した後、同意書にサインをします。その後、着替える必要がある場合は、特定の衣服に着替えるよう指示されることがあります。

鎮静や局部麻酔の投与(オプション)

一部の患者様は、検査の際に不快感を軽減するために鎮静剤を投与する場合があります。また、喉の麻酔スプレーを使って喉の感覚を鈍くすることがあります。

胃カメラ検査の実施手順

患者様が横に寝た状態で、柔軟性のある胃カメラ(内視鏡)を口から挿入します。内視鏡は徐々に食道を通って胃と十二指腸に進みます。この際、医師や看護師が患者様の快適さを確保するために指導や援助を行います。内視鏡の先端には光源とカメラがあり、内部の映像がモニターに表示されます。医師はこの映像を見ながら消化器の壁面や粘膜を観察し、異常や病変を探します。必要に応じて生検(組織を採取する手順)を行うこともあります。

検査時間と注意点

胃カメラ検査の所要時間は通常10~30分程度ですが、検査の内容や患者様の状態によって異なります。検査中は深呼吸や嚥下をすることで内視鏡の進行をサポートするよう指示されることがあります。

検査後のケアとアフターフォロー

検査が終了したら、一般的には数時間の観察が行われます。鎮静剤を使用した場合は、一定の時間が経過するまで安全な状態が確認されるまで退院が許可されないこともあります。また、検査結果に基づいて医師が詳細な報告や診断を行い、必要に応じて治療計画を立てることがあります。

■名古屋天白区の胃カメラ検査ならばんのクリニックへ

胃カメラ検査は早期発見や適切な治療に役立つ有用な検査であり、医師や看護師が患者様の安心と快適さを確保するために慎重に行われることが一般的です。 名古屋天白区で消化器内科を探しなら【ばんのクリニック】までご相談ください。